手湿疹の原因とケア

手湿疹とホルモンの関係

手湿疹の症状には、ホルモンバランスに関係していることをご存じでしょうか。私たちの皮膚の状態は、性ホルモンの影響を受けています。女性の場合、生理の周期によってホルモンのバランスが変化します。そのため、肌の状態が変化するのです。

 

女性ホルモンには、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの2種類が存在します。卵胞ホルモンの分泌が多い時は、肌が潤い正常な状態を保つようになります。一方、黄体ホルモンが多く分泌している時は、皮脂の分泌が増えることで、肌のトラブルが起きやすくなる状態になります。このことから、手湿疹の状態も変化するということなのです。

 

例えば、生理前の周期を迎える頃は、黄体ホルモンの分泌が一番増える時期になります。そのため、手湿疹が悪化するケースが多く見られます。この時期をピークに、生理がはじまってから次の排卵を迎えるまでは、ホルモンのバランスが安定していくので、手湿疹の症状は次第に治まっていくのです。

 

手湿疹に悩む女性の場合、自分の生理の周期をしっかり捉えて、ホルモンによる肌の状態を考慮することも、ケアするうえで大切なことです。いつも同じケアをするのではなく、ホルモンバランスに合わせて手湿疹のケアも変化させることで、手湿疹を悪化させることも減少させるようにしましょう。